五重相伝報告
4月22日~26日までの5日間の五重相伝において、101名の「仏の子」が誕生し、聖光山の山内に如来様の光明が燦々と降り注いでより、はや 5日が過ぎました。毎日のように受者の方々より、感激のメッセージや「日課念仏 誓約のとおり続けています」との手紙、電話があり、私も日々のお念仏に力…
「4月の行事予定」
2 日(木)午後1時30分~パソコンOB会 4 日(土)午後2時30分~合唱団シンビオシス練習 (今月は都合により第1土曜日に変更) 12日(日)午前6時~ 朝念仏会 ※ 16日の写経会はお休みです。 22日(水)~26日(日)五重相伝会 ……勧戒師=総本山知恩院布教師 山上光俊…
3月行事予定
「3月の予定」 5 日(木)午後1時30分~パソコンOB会 8 日(日)午前6時~ 朝念仏会 14日(土)午後2時30分~合唱団シンビオシス練習 19日(木)午後2時~ 写経会 21日(土)・22日(日)宗祖御忌・春季彼岸法要 ……講師=戸畑「浄土寺」住職 松尾善樹上人 ※23日…
2月行事予定
「2月の予定」 5 日(木)午後1時30分~パソコンOB会 14日(土)午後2時~合唱団シンビオシス練習 8 日(日)午前6時~ 朝念仏会( 正~8日、誤~15日) ※ 日付記載ミスです(第3日曜日に記載ミスしておりました) 19日(木)午後2時~ 写経会 23日(月)午後7時~…
謹賀新年(1月行事予定)
あけましておめでとうございます。 今年の除夜の鐘は、百名を超える参詣者で賑わい、つり鐘の数も煩悩の数(百八)を少し超えてしまいました。恒例になっている、福圓寺の梅(福梅・福菓子)も人気の様子。ご協力の方々に感謝いたします。元旦の夕刻より雪が降り始め、朝起きると境内一面「雪景色」で…