死の縁無量なり
名悪役で名を馳せた 安岡力也 さんが一昨日(8日)早朝亡くなった。享年65歳とのこと。独特な風貌と語り口で、脇役としては超一流だったと思う。心から冥福を祈りたい。死の縁は無量。いつどこでだれが死ぬやらわからぬところに妙味がある。人生に死がなかったら、と考えるとゾッとする。しかし誰…
名悪役で名を馳せた 安岡力也 さんが一昨日(8日)早朝亡くなった。享年65歳とのこと。独特な風貌と語り口で、脇役としては超一流だったと思う。心から冥福を祈りたい。死の縁は無量。いつどこでだれが死ぬやらわからぬところに妙味がある。人生に死がなかったら、と考えるとゾッとする。しかし誰…
境内の桜が見ごろになっています。梅の花が散って、すぐに桜を観ることができ、今年は恵みの春になったようです。これから一週間くらいの間が見ごろです。 4月行事予定の予定を掲載いたします。 8日(日)午前6時より 朝念仏会 12日(木)午後1時30より パソコン教室OB会 14日(土…
彼岸が過ぎ、今日やっと一日休養が取れました。数日前より境内の桜の蕾が少しづつ膨らんで来ましたが、今日の冷え込みでまた少し縮んだようです。 夕方、英彦山川の河原を散歩しておりましたら、土手に土筆が出ておりましたので、少し摘んで帰り、玉子とじにしていただきました。苦味の中に春の香…
東日本大震災から一年。今朝、朝念仏会にお参りになられた20名の檀信徒と一緒に一時間のお念仏の中で、追悼のご回向をいたしました。 昨日から放映されるテレビの映像を見て、まだ復興というには程遠い被災地の現状に大きな悲しみと痛みを感じます。被災された方々の心が少しでも早く癒されることを…
遅ればせながら、本堂前の梅の花が今満開になっています。こんな時期に満開になるのも珍しいことですが、もしかしたら お彼岸まで観れるかもしれません。梅が散って、すぐに桜。ということになりそうです。至心合掌
3月行事予定 8日(木)午後1時30より パソコン教室OB会 10日(土)午後2時より 合唱団コール・シンビオシス練習 11日(日)午前6時より 朝念仏会 20日(春分の日)午後1時より「宗祖御忌・春季彼岸法要」 24日(土)午後2時より 合唱団コール・シンビオシス練習 ※ 写…
ブログ書き込み、最近少々サボり気味でした。ふと気付いたら2月もあと少し。遅かった福圓寺境内の梅花も少しづつ開いてきました。蕗の薹もチラホラ目につきます。もうすぐそこまで春が来ているようです。至心合掌
一月も早終わろうとしています。一月行く、二月逃げる、三月去る。と言う言葉が身に沁みます。浄土宗カレンダーの1月の標語は「その一歩が道となる」ですが、まだ一歩を踏み出さずに一月が終わろうとしています。ふと気が付くと、四月になっているのでは? 世の中の時間、以前に比べて少し早く感じま…
2月行事予定 9日(木)午後1時30より パソコン教室OB会 12日(日)午前6時より 朝念仏会 16日(木)午後2時より 写経会 18日(土)午後2時より 合唱団コール・シンビオシス練習 23日(木)午後7時より念仏と法話 25日(土)午後2時より 合唱団コール・シンビオシス…