夏の終り

  • 投稿カテゴリー:随感

暑かった夏も お盆を過ぎると、すぐそこに秋の気配が感じられてきます。今年は 梅雨明けが例年にくらべ2週間ほど早く、夏の長さに猛暑も加わり、あちらこちらで 夏ばて気味の方を見かけます。8月も終わりに近づき、近所の子供たちも夏休みの宿題に追われているようす。40年前の自分の姿がフッと…

続きを読む夏の終り

8月合掌会

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

朝起き会 8月10日(第2日曜) 午前6時~7時まで念仏三昧 7時~7時30分まで 朝の勤行 例会(秀逸上人祥月命日) 開始時間変更 “要確認” 8月23日 午後6時~ 「念仏と法話」 ※終了後臨時総会を致します。 ※夕食のご接待があります。

続きを読む8月合掌会

盆前清掃終了

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

今日(7月27日)午前6時より、毎年恒例の盆前 境内清掃が行なわれ、70名の檀家の方々の御奉仕により、本堂 、納骨堂、庭園、駐車場、参道、内外すべて美しくなりました。8月5日の御施餓鬼法要、そして お盆が無事迎えられそうです。御奉仕頂いた皆様に心より感謝 御礼申し上げます。合掌

続きを読む盆前清掃終了

投稿

  • 投稿カテゴリー:随感

昨日東京にお住まいのお檀家の方より“一句”いただきましたので、ご紹介させていただきます。 「虹消ゆる 故郷とおく 母は無し」 まさのり

続きを読む投稿

盆前清掃

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

下記日時で福圓寺納骨堂周辺の境内清掃を行ないます。ご先祖様の「おたまや」周辺の一年一度の御奉仕です。お手伝いの程よろしくお願いいたします。 日時 平成20年7月27日(日曜)午前6時より 場所 福圓寺境内 ※ 当日朝食(50食)を準備いたしております。

続きを読む盆前清掃

照るも慈悲、降るも慈悲

  • 投稿カテゴリー:随感

今年の梅雨は例年に比べ雨量が多く、田植え時季に水の心配もなく、お寺近くの田んぼも日ごとに青さが増しております。今日で6月も終わり、明日から7月に入ります。そろそろ梅雨明けが待ち遠しい気もしますが、「降るも 照るもすべて如来様のお計らい」と思いながら、日々お念仏精進したいのです。合…

続きを読む照るも慈悲、降るも慈悲

7月合掌会

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

朝起き会 7月13日(第2日曜) 午前6時~7時まで念仏三昧 7時~7時30分まで 朝の勤行 例会 7月23日 午後7時~9時 「念仏と法話」 講師 朝倉市 浄福寺住職 石原義堂 上人

続きを読む7月合掌会