謹賀新年

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

あけましておめでとうございます。 数年続いた正月寒波も無く、今年は暖かい新年を迎えることができました。「除夜の鐘」も例年になく大勢の参詣があり、準備していた「福菓子」が足りなくなる程でした。 また忙しく駆け回る年になりそうですが、今年もよろしくお願いいたします。至心合掌

続きを読む謹賀新年

1月行事予定

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、少し早めの「行事予定」を掲載いたします。 1月行事予定  1日(日)午前12時より 修正会(本堂内にて新年最初の勤行です)  8日(日)午前6時より 朝念仏会 12日(木)午後1時30より パソコン教室OB会 14日(土)午後2時より 合唱…

続きを読む1月行事予定

感謝

  • 投稿カテゴリー:随感

昨日の合掌会「仏名会」、今日の文化講座 合唱団「コール・シンビオシス」の練習を終え、平成23年の福圓寺のすべての行事予定を無事終えることができました。それぞれの行事、講座の運営にご協力いただいた方々に感謝申し上げると共に、平成24年も福圓寺の取り組みが皆様の生活の一部としてお役に…

続きを読む感謝

除夜の鐘

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

今月、31日午後11時45分より、平成23年を終え平成24年を迎える「除夜の鐘」を行ないます。人間の持つ百八の煩悩を鐘の音と共に除き、皆で一緒に最良の新年を迎えたいと思います。多くの方々のご参詣お待ちいたしております。 ※ 「除夜の鐘」を撞き、御本尊様に参詣された方に、福圓寺境内…

続きを読む除夜の鐘

師走

  • 投稿カテゴリー:随感

朝晩めっきり冷え込むようになってきました。 昨日、先月開通した伊方大橋(伊方橋)を歩いて渡ってみました。広い歩道も完備され、車で通る時とは又違った風景が見えるようです。車道では、気のせいか いつもより通行する車の速度が増しているように感じられます。毎年12月は交通事故が多い月。師…

続きを読む師走

12月行事予定(訂正あり)

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

明日から師走。福圓寺の境内は、先週 一週間かけて「石橋ガーデン」の職人さん達が見事に手入れをしてくださいました。3日(土曜日)は、午後6時より 十夜法要「献燈明」です。少しお天気が気になります。 「12月の予定」を掲載いたします。 3 日(土)・ 4 日(日)十夜法要会 10日(…

続きを読む12月行事予定(訂正あり)

ぼやき

  • 投稿カテゴリー:随感

立冬を過ぎても暖かい日が続いています。例年なら、本堂前の「もみじ」の葉が真っ赤になるころですが、今年は紅葉せずに葉を落としています。木々は敏感に気候の変動を感じているようです。毎年の楽しみが減り、少し残念だとの声が聞こえます。 今年の冬は、いつもの年より寒暖の差が激しくなるとのこ…

続きを読むぼやき

11月行事予定

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

急に秋が深まってきた感があります。福智山系の山々も少しづつ木々が紅葉しはじめています。10月は法然上人の八百年大遠忌であっという間に過ぎて行き、気が付けば今年もあと二ケ月。気を引き締め直して念仏精進したいものです。至心合掌 11月の行事予定を掲載いたします。 3 日(木)午後1時…

続きを読む11月行事予定