フジの花 開花
7年前にお浄土に帰られた、お檀家のおばあさんが生前大切に育てておられた、フジの花の鉢植えを、息子さんが母の形見にとお寺にくださり、鉢から境内の土に植え替えて既に6度目の春を迎えました。何度か、若しかしたら枯れるかも! と思ったこともありましたが、昨年あたりから見事な花をつけてくれ…
パソコン教室の閉講
梅花も過ぎ桜の蕾も日々に大きくなり桜の名所では開花のニュースも報じられるころとなりました。パソコン教室も今月をもって閉室が決まり、四年間、福圓寺の方丈様のお蔭と岡先生という素晴らしい講師の指導の下「いろは」の「い」の字もわからなかった私がワード、エクセルと基礎から教わり、段々と写…
温暖化防止の年に!
早いもので今年もはや9日が過ぎ、やっと普段の生活が戻ってきました。正月から新聞、テレビで地球温暖化問題が多く目に付いたのは私だけではないと思います。取戻しがつかない状態が、もうすぐそこに来ているのは間違いないでしょう。誰かが… ではなく、地球の為に、これから先の子孫の為に、今 自…