7月の行事予定
今年も 半年が過ぎ、猛暑の時期になってきました。 先日、本堂に念願のエアコン(クーラー)を設置いたしました。今年の夏は合掌会の 長時間のお念仏、8月5日のお施餓鬼法要など、暑さを気にせずにお参りができると思います。 7月の「行事予定」を掲載いたします。 9 日(木)午後1時30よ…
今年も 半年が過ぎ、猛暑の時期になってきました。 先日、本堂に念願のエアコン(クーラー)を設置いたしました。今年の夏は合掌会の 長時間のお念仏、8月5日のお施餓鬼法要など、暑さを気にせずにお参りができると思います。 7月の「行事予定」を掲載いたします。 9 日(木)午後1時30よ…
今年は天候のせいか、境内の梅の実の生育が遅く感じられていましたが、ここ数日 急に大きくなってきました。今日から梅との戦いです。除夜の鐘で参詣者の皆さんにお配りする「福梅」の準備が始まります。合掌 6月の「行事予定」を掲載いたします。 11日(木)午後1時30より パソコン教室 1…
日差しが強くなり、あっという間に境内に草が伸びてきました。野山には新緑が青々と茂り、耳を澄ますと虫たちの合唱が聞こえてきます。 今月の浄土宗カレンダーの標語は「葉のささやきに 風を知る」です。心を落ち着けて少し耳を澄ますと、普段何気なく通り過ぎていることに、大切な何かを見つけるこ…
参道の桜が満開です。明日は雨の予報、今日が一番見頃だと思います。ご近所の方カメラ片手に花見に来られては? 心が和みますよ! 4月の「行事予定」を掲載いたします。 9 日(木)午後1時30より パソコン教室 11日(土)午後2時より 合唱団コール・シンビオシス練習 12日(日)午前…
気がつけば3月になっていました。まだ数日は寒暖の差が激しいとか、風邪を引かないように気をつけましょう。 3月の「行事予定」を掲載いたします。 8日(日)午前6時より 朝念仏会 12日(木)午後1時30より パソコン教室OB会 14日(土)午後2時より 合唱団コール・シンビオシス…
節分も過ぎ、今日は立春。暦の上ではもう春ですが、明日からまた寒波襲来とのこと、まだ寒い日が暫く続きそうです。 この時期になると境内にいろんな鳥がやってきます。山門横のナノミの赤い実を食べに来ているようです。夜が明け始めると美しい囀りが本堂の中まで聞こえてきます。暫く耳を澄ませてい…
水俣病資料館に行ってきました。 平成八年の水俣病犠牲者追悼式での高校生の祈りのことばに感動したので紹介致します。 今も昔も空の青さに変わりはなく 今も昔も海の青さに変わりはなく 今も昔も山の緑さに変わりはなく 今も昔も命の輝きに変わりはなく この変わりなき宝を この変わりなき命を…
2月の「行事予定」を掲載いたします。 8日(日)午前6時より 朝念仏会 12日(木)午後1時30分より パソコン教室OB会 14日(土)午後2時より 合唱団コール・シンビオシス練習 23日(月)午後7時より 合掌会(念仏と法話) 26日(木)午後2時より手芸教室 28日(土)午…
あけましておめでとうございます。 平成27年最初の日は寒い一日となりました。除夜の鐘、初詣でと 出かけるのに苦労されたのではないでしょうか? 寒さに負けず、今年も阿弥陀様中心にお念仏精進していきたいと思います。また文化講座にご参加の方々も今年一年よろしくお願いいたします。一緒に頑…